ジャカルタに旅立つ205系電車が新潟にいた!!! レインボータワーも?

自転車で何気なくサイクリングをしていたら、偶然ジャカルタに配給されるJR東日本の205系電車を発見しました。




ツイッターでジャカルタ行きの幕をつけた写真が話題になっていて知ってはいましたが、まさかこんなに偶然に見ることができるとは思いませんでした。




ま、マニアの皆さんや情報通な人は知っていたと思いますが・・・


その205系がいる場所ですが、新潟の山の下みなとタワーのところです。




ちょっとタワーに登ってみると、何両あるんでしょう?だいぶたくさんいるのがわかります。



ここで船で運ばれるのを待っているようです。




こうやってトレーラーで積み込まれるのですね。

いままでの活躍、お疲れ様でした。

またジャカルタでも頑張ってください!


205系の近くには・・・


先日解体された新潟のランドマーク、レインボータワーのものと思われる物体が・・・

これもどこかに運ばれるんですかね?


ちょっと思い出しましたが、日本からだか、新潟港からだかの輸出項目で鉄くずが上位にきていると地理で習った気が・・・

まさにこれですね。

たしか、鉄の供給が足りなくて、このような鉄くずの需要がある、みたいな感じで習った気が・・・ちょっとあやしい記憶ですが。


今まであったもの、活躍していたものがなくなるは悲しいことですが、うまく再利用して活用してもらえるといいですね。

それでは!

コメント

このブログの人気の投稿

UEFI BIOSでRyzen搭載パソコンのTPMを有効にする【ASUS製マザーボード】

「Ryzen 5 3600」のコア電圧を下げて、省電力化してみた

【実録】Google Storeの配達にかかる時間は?Pixelを注文してから届くまで